1: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 09:26:19.00 ID:CAP_USER9
現地時間25日、ブンデスリーガ第2節ヘルタ・ベルリンvsフランクフルトの一戦が行われ、鎌田大地が2アシストの活躍を見せ、チームを今季リーグ戦初勝利に導いた。
金曜開催のこの一戦では、長谷部誠、鎌田大地はそろって先発出場。29分にフランクフルトはPKを得ると、アンドレ・シウヴァがこのチャンスを冷静に沈め、0-1とアウェーのフランクフルトが先制する。
直後の37分にはゴールエリア右から鎌田がFKを放り込むと、長身FWバス・ドストがヘディングでゴールへとねじ込み、スコアは0-2となる。
中略
78分にはオウンゴールで1点を失ったが、試合は1-3でフランクフルトに軍配。今季リーグ戦初勝利をマークしている。この試合で長谷部と鎌田はそろってフル出場を果たした。
全文はリンク先で
9/26(土) 7:43配信 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/796e467bcf4af2d83f5b0d482be9164b0d0b58df
写真

金曜開催のこの一戦では、長谷部誠、鎌田大地はそろって先発出場。29分にフランクフルトはPKを得ると、アンドレ・シウヴァがこのチャンスを冷静に沈め、0-1とアウェーのフランクフルトが先制する。
直後の37分にはゴールエリア右から鎌田がFKを放り込むと、長身FWバス・ドストがヘディングでゴールへとねじ込み、スコアは0-2となる。
中略
78分にはオウンゴールで1点を失ったが、試合は1-3でフランクフルトに軍配。今季リーグ戦初勝利をマークしている。この試合で長谷部と鎌田はそろってフル出場を果たした。
全文はリンク先で
9/26(土) 7:43配信 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/796e467bcf4af2d83f5b0d482be9164b0d0b58df
写真

引用元: ・【サッカー】<鎌田大地>2アシストでフランクフルトの今季リーグ戦初勝利に貢献!長谷部誠とともにフル出場 [Egg★]
2: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 09:28:17.43 ID:kTlO+6kO0
結局長谷部スタメンなのか
すげぇな
すげぇな
5: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 09:34:43.03 ID:eRApK6w30
2アシストはすごいね
9: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 09:37:20.62 ID:dp8n0XCI0
長谷部が凄すぎる
10: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:01:18.94 ID:Wq8FJBqL0
映像みたけど、一体これのどこがアシストといいたくなる
12: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:21:09.20 ID:FIDk7NGh0
>>10
他の選手のアシストだってこんなものの積み重ねなんだが何で日本人選手にだけ突っ込むの?
他の選手のアシストだってこんなものの積み重ねなんだが何で日本人選手にだけ突っ込むの?
11: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:19:35.67 ID:suBsnHhA0
また長谷部が整えたのか
13: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:31:03.21 ID:y77po56h0
セットプレイとごっつぁんアシストやんけ
14: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:42:35.18 ID:s50kQPox0
まあケインのスーパーアシストを見ちゃうと
そう言いたくなる気持ちもわかる
そう言いたくなる気持ちもわかる
15: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:43:09.00 ID:0u2JavUV0
貢献してないとは言わないけど、全体的に貢献は低かった
2点目なんかは普通のパスだな
なんというかボールを受ける際に止まって待つことが多くて、
当たられてボールをよく失ってる
身体能力やポスト力が低いのにジッと止まっちゃったらダメだよ
スピードで相手に追いつけないことも多いし、フィジカルプレーにも弱い
それでも前よりはだいぶマシになった感じはする
以前のリーグよりははるかに激しいプレーの中で経験を積んでる
ここで経験を積めたら「弱小リーグの王様プレー」から脱却できるかもしれない
2点目なんかは普通のパスだな
なんというかボールを受ける際に止まって待つことが多くて、
当たられてボールをよく失ってる
身体能力やポスト力が低いのにジッと止まっちゃったらダメだよ
スピードで相手に追いつけないことも多いし、フィジカルプレーにも弱い
それでも前よりはだいぶマシになった感じはする
以前のリーグよりははるかに激しいプレーの中で経験を積んでる
ここで経験を積めたら「弱小リーグの王様プレー」から脱却できるかもしれない
17: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:48:51.33 ID:VQcsfMZa0
後半の鎌田のアシストは一方的にヘルタに攻められてる時間帯でようやくできた攻撃の機会
嫌なムードを断ち切るプレーでチームメイトが3-0にも関わらず喜んでるのはそのため
嫌なムードを断ち切るプレーでチームメイトが3-0にも関わらず喜んでるのはそのため
19: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 10:53:50.43 ID:0u2JavUV0
>>17
その攻められてるってのが、
鎌田のボールロストの多さによって攻めが繋がらない面が大きかったんだよな・・・
その攻められてるってのが、
鎌田のボールロストの多さによって攻めが繋がらない面が大きかったんだよな・・・
22: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:19:38.35 ID:tNi+Cryf0
>>19
ロストどんだけだったの?
感覚じゃなくて数字で教えて
ロストどんだけだったの?
感覚じゃなくて数字で教えて
26: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:40:01.79 ID:0u2JavUV0
>>22
ロスト数でてないから数えるのはめんどくさいな
プレー見たら簡単に倒されてるシーンが多数あるからすぐ見つけられると思うよ
あえて出すならこの数字
「ドリブル数(成功数) 0(0)」
受けたパスを保持できてないからそもそもドリブルさえ開始できてない
プレスが強いのもあるが、パスで逃げるシーンが多いんだけど、その球離れも遅い
ロスト数でてないから数えるのはめんどくさいな
プレー見たら簡単に倒されてるシーンが多数あるからすぐ見つけられると思うよ
あえて出すならこの数字
「ドリブル数(成功数) 0(0)」
受けたパスを保持できてないからそもそもドリブルさえ開始できてない
プレスが強いのもあるが、パスで逃げるシーンが多いんだけど、その球離れも遅い
38: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 12:25:08.78 ID:VQcsfMZa0
>>26
鎌田は適切なところにパスで叩いてたが他の選手がロストしてた
本人のミスで相手にボールが渡るという場面はほとんどなかったけどな
鎌田は適切なところにパスで叩いてたが他の選手がロストしてた
本人のミスで相手にボールが渡るという場面はほとんどなかったけどな
23: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:33:53.97 ID:uqacgKCQ0
まだスタメンで出てんのかよ長谷部w
すげえな
すげえな
28: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:44:52.18 ID:jcMR0O9Z0
FKやアシストそのものは他の日本人でもできそう
ブンデスで出てFK任され攻撃的役割で起用されることは代表格の日本人でも難しい
清武はそれ任されたが、宇佐美や原口はサイドでハードワーカーしかやらしてもらえなかった
大物感と戦えなさの両方を感じてしまう
ブンデスで出てFK任され攻撃的役割で起用されることは代表格の日本人でも難しい
清武はそれ任されたが、宇佐美や原口はサイドでハードワーカーしかやらしてもらえなかった
大物感と戦えなさの両方を感じてしまう
30: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:48:43.21 ID:5F5vMNyB0
2アシスト目はまあ賛否分かれるのはしゃーないとして、セットプレーのキッカー任されてそれでドンピシャヘッド合わせたプレーに価値がないとかどこの世界なんだろ
32: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:53:39.28 ID:cMkyGRw30
アシストはアシストだろ
全選手に平等につくんだから価値はないとか意味不明すぎる
ごっつぁんゴールとかにもいちいち価値がないとかケチつけてそうだな
全選手に平等につくんだから価値はないとか意味不明すぎる
ごっつぁんゴールとかにもいちいち価値がないとかケチつけてそうだな
35: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 12:05:12.42 ID:JUu5oWI00
>>32
他の人が獲得したPKだけで10得点と
PK無しで自力での10得点では評価は違うと思うぞ
他の人が獲得したPKだけで10得点と
PK無しで自力での10得点では評価は違うと思うぞ
33: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 11:54:44.18 ID:cMkyGRw30
なんにしてもようやく日本人4大リーガーで初のスコアポイントが生まれた
ゴールアシスト取れそうなのはブンデス勢とリーガ勢しかいないんだから頑張ってほしいわな
ゴールアシスト取れそうなのはブンデス勢とリーガ勢しかいないんだから頑張ってほしいわな
36: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 12:06:10.58 ID:VkTT254G0
鎌田も凄いけど長谷部も凄いなw
53: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 13:13:30.88 ID:YAKSViMW0
2TOP凄いの揃えて左にコスティッチがいてその舵取りができるトップ下が鎌田
ここのクラブにしばらく在籍してれば鎌田なら好成績上げ続けられる
ここのクラブにしばらく在籍してれば鎌田なら好成績上げ続けられる
54: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 13:19:58.49 ID:FpEgITBn0
日本人選手って消去法でフリーキック蹴ること多いけど鎌田はマジでうまいな
57: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 13:23:55.04 ID:9ZkeHWj70
鎌田いい選手だが人気出ないわな
久保冨安もルックスがダメやわ
久保冨安もルックスがダメやわ
59: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 13:33:11.70 ID:5FkMozvg0
しかし見事なドンピシャFKだったな
現代表でキッカーいないからこれはかなりの武器になりそう
現代表でキッカーいないからこれはかなりの武器になりそう
74: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 16:15:08.13 ID:L6Io0AUz0
>>59
代表では序列の低い鎌田はおそらく蹴らせてもらえない
身長が高いから中に行かされます
代表では序列の低い鎌田はおそらく蹴らせてもらえない
身長が高いから中に行かされます
76: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 16:31:13.50 ID:raW7FFEh0
>>74
前線のチビッ子軍団がいたいな
中島とか堂安とか蹴らせないとおいておく所がない
前線のチビッ子軍団がいたいな
中島とか堂安とか蹴らせないとおいておく所がない
63: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 13:54:17.04 ID:QgfAG9ds0
日本人って実力はドイツである程度通用するのは明らかで
問題はメンタルやコミュニケーションだからね
香川は元々誰よりも人懐こいし、長谷部は元々海外向きの超強気な性格だったから一人でやっていけたけど
問題はメンタルやコミュニケーションだからね
香川は元々誰よりも人懐こいし、長谷部は元々海外向きの超強気な性格だったから一人でやっていけたけど
66: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 14:12:42.65 ID:AWmnmBnw0
フランクフルトはドストとヒンターエッガーっていうセットプレー強いメンツがいるし、キック蹴らせてもらう事が多くなればアシスト増えそうよな
68: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 15:36:42.43 ID:Rc9ENLir0
キッカー兼務のコスティッチが早い時間いなくなったからなアシストチャンスは増える
77: 名無しのクボさん 2020/09/26(土) 16:41:56.12 ID:yiytfpA70
長谷部36歳で
ブンデスリーガにレギュラーでフル出場ってのが凄い
ドイツでもレジェンドじゃん
ブンデスリーガにレギュラーでフル出場ってのが凄い
ドイツでもレジェンドじゃん
スポンサードリンク
コメント